忍者ブログ
or his will
twitter
最新コメント
[11/15 Yahagi]
[11/14 Nishikawa]
[04/12 Yahagi]
[04/12 Yahagi]
[04/07 Nishikawa]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Yahagikyo
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/06/19
自己紹介:
連絡先
anorexianervosa__
(アット)hotmail.com
バーコード
46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36
22 2025 / 01
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05 2008 / 07

夏場はちょっと神経を研ぎ澄ませてみると、街も田舎も、鼻先をかすめる風に様々なにおいが混じっていますね。7割が“臭い”のほうだけどな。

触覚や嗅覚と記憶とは密接なかかわりがあるのだと思う。ちょうど今ぐらいの初夏の陽光や空気の肌触りの感触、特有のにおいを、もう覚えていないほど昔おなじように体験したんじゃないかと、そんな軽いデジャヴュ体験を最近するようになった。

その事とは関わりがあるんだか無いんだか知らないけれど、先日母方の祖父の13回忌があり、2年ぶりにスーツを身につけて出席した。のだが、お経ってちゃんと聴くとしっかり日本語してるんだなあ、とか、ついに親戚一同に喫煙者であることがバレちまったなあ、祖父の死因は肺ガンだったよなあ、などと不謹慎かつどうでもいいことばかり気になって、坊さんの本尊の住職が最近なくなった話なんかを聞かされても、なぜ読経の直後に無関係な私らにとか、つまり気持ちが締まらないというか、始終浮き足立っていた。もう昔のように、墓前に立ってみても、そこに祖父が“いる”のだという感覚があまり沸いてこない。いや居るのかもしれないけれど、だからといって家族の前で畏まってどうするんだという気もする。自分は70代まで行きぬいた人の死を不幸なものとはあまり感じない。

祖父とは四歳から11歳まで一緒に暮らしていたのだけれど。それ以前までどんな人生を歩んできたのかなんて、たとえば国鉄の本社勤務だったとか、戦時中は軍医だったんだとか、そういう断片的な話でしか知りはしないし、そもそも自分自身で体験した事実も、13年も経ってしまったからには断片的な、追憶によって加工された形でしか残されてはいないだろう。

家族も、世の中も、何より自分自身が、見違えるほど変わってしまったし。
「生物と無生物のあいだ」(福岡伸一著 講談社)という本にもあったけど、人間の体を構成する分子は1年も経てば完全に全く入れ替わってしまうし、マウスのDNAからある細胞の構造情報を除去しても、発生過程で別の細胞がその役割を代替するのだそうな。
また引用するけどグレッグ・イーガンの「順列都市」の方法を用いれば、現代のコンピュータの性能程度でもニューロンのネットワークを模倣する模擬人格が、リアル時間の何万分の一かのスピードならば再現可能だし、そうなってくると、命そのものも一種の情報なんじゃないかと思えてくる。
情報化社会というのは、情報が氾濫し錯綜したり、高度な効率と高速化の達成であると同時に、それまで“情報”に属するものとみなされなかったあらゆる事物が、“情報”として一元化される事なんじゃあなかろうか。この記事の冒頭で“におい”について語ったように。

…まあそんな事はいいとして、最近渋谷の店で衝動買いしてしまったMarc by Marc Jacobsの(ちょっと寝巻きのような)Tシャツがえらく気に入ったので、これ含めた3着ほどで秋まですごそうかと思っている今日この頃です、はい。

PR
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
絵文字Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ × [PR]